詳細情報

- 特集 対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」25選
- 視点2 対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」教材化の視点とポイント
- (2)中学校/教材化の視点とポイント
- 調整するプロセスを重視した授業構想を
- 本文抜粋
- 1 はじめに 学習指導要領の改訂において現代社会の見方・考え方の基礎として,引き続き示されたのが対立と合意である。引き続き示されたこの概念的枠組み,実は多義的で教材化は難しい。効率と公正の枠組みを用いて解決策を考えるにしても,ムダの多少や,手続き,機会や結果の公正さがあるかどうか,調整の具体がイメ…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)