詳細情報
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
子どもの学習技能UPに直結する“発見クイズ”
“観察力”UPに直結する発見クイズ
書誌
社会科教育
2015年4月号
著者
栄 勝仁
ジャンル
社会
本文抜粋
「ススメは、青じゃない。」 身近なものを観察することで社会科の楽しさに気づけるクイズを考えてみました。信号機に関するものです。校区内の信号機について調べついでに信号機の点灯サイクルや交通量を調べる宿題を出して登下校ルートの安全マップを作ってみてはいかがでしょうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
日本の世界遺産―世界と比較クイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
東京書籍“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
教育出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
日本文教出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
帝国書院“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの学習技能UPに直結する“発見クイズ”
“観察力”UPに直結する発見クイズ
社会科教育 2015年4月号
科学史から見た“誤認識”の面白例
ちがって見える世界でも同じ法則がなりたっている―ミクロ世界の大発見―
楽しい理科授業 2005年12月号
2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
H三角形と四角形
数学教育 2016年7月号
一覧を見る