詳細情報
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―9月の布石
中学地理/中学校社会科地理的分野における環境概念
書誌
社会科教育
2013年9月号
著者
藤原 正治
ジャンル
社会
本文抜粋
今月・来月号では地理的見方の構造をなす概念である環境、地域、分布、景観について述べたい(註1)。なぜならば、地理的見方の構造をみることは、地理的な分析視点で社会的事象やその関係を説明するために必要な知識であるからだ。そこで、学習指導要領の目標の順序で、今月号は環境の概念について述べたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―3月の布石
中学地理/「中学地理 授業づくりのスポット」の内容構造
社会科教育 2014年3月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―2月の布石
中学地理/中学校社会科地理的分野における景観概念
社会科教育 2014年2月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―1月の布石
中学地理/中学校社会科地理的分野における分布概念
社会科教育 2014年1月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―12月の布石
中学地理/直接調査による調べ学習で、身近な地域の特色をとらえる
社会科教育 2013年12月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―11月の布石
中学地理/間接調査による調べ学習で、世界の様々な地域の特色をとらえる
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―9月の布石
中学地理/中学校社会科地理的分野における環境概念
社会科教育 2013年9月号
“竹島”の問題をどう取り上げるか
“竹島”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
竹島の争点が見えてくる地図の見方・考え方
社会科教育 2013年1月号
一覧を見る