詳細情報
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―6月の布石
6年/1300年前から日本中に広がってきた浦島太郎
書誌
社会科教育
2013年6月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
当たり前のことが、驚くような広がりを見せる。日本書紀(720年)にも載っている昔話「浦島太郎」には、その奥深さがある。 1 約1300年の歴史 浦島太郎を知っていますか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―3月の布石
6年/日本の技術が世界の未来を明るくする
社会科教育 2014年3月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―2月の布石
6年/日本の国旗「日の丸」から外国の国旗へつなげる
社会科教育 2014年2月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―1月の布石
6年/憲法改正を公平な視点で考える
社会科教育 2014年1月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―12月の布石
6年/東京オリンピックから復興を考える
社会科教育 2013年12月号
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―11月の布石
6年/命のビザをつないだ日本人
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科教材と授業づくり―6月の布石
6年/1300年前から日本中に広がってきた浦島太郎
社会科教育 2013年6月号
一覧を見る