詳細情報
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
GISフリーソフトMANDARAでひろがる社会科実践
書誌
社会科教育
2013年3月号
著者
伊藤 貴啓
ジャンル
社会
本文抜粋
MANDARA(以下、マンダラ)は埼玉大学の谷謙二氏が作成されたフリーのGIS(Geographical Information System地理情報システム)ソフトである(1)。その特徴はエクセル等で作成した地域データから世界(国別)、日本(都道府県別及び市町村別)、アメリカ(州別)、中国(省別…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
60年間の国土の移り変わりがわかる
社会科教育 2013年3月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
突出! 両横綱 NHK・TOSS
社会科教育 2013年3月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
長年の「北方領土返還要求運動」から生まれた貴重で豊富なウェブ教材
社会科教育 2013年3月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
私の指導目標を達成する重要教材
社会科教育 2013年3月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
撮り貯めたデジカメ・スマートフォンの画像の活用はこれで決まり
社会科教育 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
GISフリーソフトMANDARAでひろがる社会科実践
社会科教育 2013年3月号
〈知識と理解〉を結ぶ新テスト問題づくりの実例
5年 理解・概念的知識+社会の変化=新テスト問題
まとめ学習の具体例
社会科教育 2013年3月号
自立活動
スケジュールボード
障害児の授業研究 2004年7月号
一覧を見る