詳細情報
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 (第6回)
多彩な学習活動を連続的に展開し、子どもの問題解決を支援する
書誌
社会科教育
2012年9月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科新時代を切り拓く実力派実践者 京都市立第三錦林小学校の鈴木宏紀先生。京都市の社会科をリードする中堅のホープ。京都市立百々小時代には国立教育政策研究所(以下国策研)教育課程研究指定校として学習意欲…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 5
斬新な発想で、東日本大震災を教材化する
社会科教育 2012年8月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 5
斬新な発想で、東日本大震災を教材化する
社会科教育 2012年8月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 4
学級のみんなが参加して創り上げる社会科の授業ストーリー
社会科教育 2012年7月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 4
学級のみんなが参加して創り上げる社会科の授業ストーリー
社会科教育 2012年7月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 3
自衛隊の災害復旧活動を教材化し、政治に対する見方や考え方を鍛える
社会科教育 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 6
多彩な学習活動を連続的に展開し、子どもの問題解決を支援する
社会科教育 2012年9月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
天保の改革
社会科教育 2005年2月号
視点7 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ 高等学校
地理
基礎をしっかり身に付け難問克服
社会科教育 2017年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム【ボールゲーム】
コロコロ・なげなげ ひっさつ お気にシュートゲーム
楽しい体育の授業 2021年10月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
1並びのかけ算から生まれる数
楽しい算数の授業 2006年1月号
一覧を見る