詳細情報
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
江戸時代をイメージする“名言・名句”
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
江戸時代をイメージする“名言・名句”にふさわしい言葉は、オランダ通司である志筑忠雄(一七六〇〜一八〇六年)が創り出した「鎖国」以外には考えられなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
パラドックス的思考
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史的な見方・考え方の基礎に「くらべる」「つなげる」がある
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
名言・名句の裏側を探れ!
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史の物語理解と自明の理
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
尼将軍・北条政子の御家人への訴えの言葉
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
江戸時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
道徳教育における価値の明確化 2
「価値の明確化」方式の授業@
「友達」T
道徳教育 2001年5月号
投稿論文
〈滝花論文に応える〉集団づくりの改革
理論は照合リストではない
生活指導 2008年2月号
日本語と英語で学ぶ“ことわざ” 4
習うより、慣れろ/百聞は一見にしかず
学校マネジメント 2008年7月号
新教科書を手に…子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
一番気になった写真を選びなさい
社会科教育 2002年4月号
一覧を見る