詳細情報
特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
探検したくなる!“社会のふしぎ発見”テーマ例
3年
書誌
社会科教育
2012年7月号
著者
菊池 八穂子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 市内探検を終えて 3年生の多くのクラスでは夏休み直前には、「学校のまわりのようす」と「市内のようす」の学習を終えていることだろう。3年生になって初めて社会科の学習を開始し、具体的に地域での社会見学を経験して充実感を味わっているに違いない…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今、取り上げたい“社会的ジレンマ・論争点”とは
教育委員長と教育長の違い
社会科教育 2012年7月号
今、取り上げたい“社会的ジレンマ・論争点”とは
暮らしとエネルギー
社会科教育 2012年7月号
今、取り上げたい“社会的ジレンマ・論争点”とは
様々な考えに触れ、考え続ける
社会科教育 2012年7月号
今、取り上げたい“社会的ジレンマ・論争点”とは
地域、国内、世界のレベルを意識して選択しよう!
社会科教育 2012年7月号
今、取り上げたい“社会的ジレンマ・論争点”とは
「決め方の論理」の追究として
社会科教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
探検したくなる!“社会のふしぎ発見”テーマ例
3年
社会科教育 2012年7月号
ベテラン先生奮戦記 10
子どもを具体的に見ること
若き日の教師修業
女教師ツーウェイ 2013年11月号
探検したくなる!“社会のふしぎ発見”テーマ例
4年
社会科教育 2012年7月号
一覧を見る