詳細情報
小特集 2011年度夏の研究集会=何が取り上げられたか
社会科教育研究センター 第41回社会科・生活科・総合全国教育研究大会
子どもと共に探究する教師
書誌
社会科教育
2011年11月号
著者
坂本 晃治
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領全面実施の年、各学校で「習得・活用・探究」の授業づくりが具体的に実践されている中での第四一回大会であった。全国から多くの参加者で、八月二日と三日の二日間の大会は熱気に包まれた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本公民教育学会
公民教育における言語活動の充実
社会科教育 2011年11月号
全国民主主義教育研究会
次世代に受け継ぐ政治教育
社会科教育 2011年11月号
地理教育研究会
震災を考えつつ、世界の構造を再認識した第50回記念大会
社会科教育 2011年11月号
全国中学校地理教育研究会 第52回全国研究大会
これからの中学校地理的分野の学習 地誌学習における授業改善
社会科教育 2011年11月号
歴史教育者協議会(第63回)
地域から世界へ―地域・教室と世界を結ぶ歴史教育をめざす
社会科教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科教育研究センター 第41回社会科・生活科・総合全国教育研究大会
子どもと共に探究する教師
社会科教育 2011年11月号
「思考の型」を教える―黒板の活用術
共通点・相違点を考えさせる時・黒板の活用術
社会科教育 2011年11月号
“地歴融合”社会科のこれからを考える 8
アメリカ合衆国における地歴連携
社会科教育 2011年11月号
インターネットを使った授業研究
TOSSランドを活用して知的に
教室ツーウェイ 2003年3月号
一覧を見る