詳細情報
特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
地図帳から出題=重要用語クイズ
書誌
社会科教育
2011年4月号
著者
松田 裕介
ジャンル
社会
本文抜粋
地図帳で身につけさせたい力として、都道府県の名称と位置、索引の引き方、統計の見方、方位の表し方などが挙げられる。これらの重要用語を、作業を通して楽しみながら定着を図りたい。また点ではなく、線の指導を意識したい。以下に紹介するクイズは、毎時間の授業の導入に楽しく継続して取り組むことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
ゴミに関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地図記号に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
国旗に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地球儀に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
文化財に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
地図帳から出題=重要用語クイズ
社会科教育 2011年4月号
新指導要領の理科授業=“習得・活用・探究”から考える
5年「てんびんとてこ」で考える“習得・活用・探究”
楽しい理科授業 2008年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2004年2月号
酒井式描画法で授業する!
『獅子舞』個性的な顔の獅子が完成!
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
一覧を見る