詳細情報
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 (第8回)
少し昔の情報技術
書誌
社会科教育
2010年11月号
著者
木村 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校学習指導要領改訂では、今まで以上に「放送・新聞などの産業と国民生活とのかかわり」「情報化した社会の様子と国民生活とのかかわり」を大切に取り扱うことが求められています。技術の進歩による社会の情報化が、私たちのくらしを変えたことを振り返る学習として、ほんの少し前の情報に関する写真を切り口にしたいと…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 12
国境(こっきょう・くにざかい)の歴史
社会科教育 2011年3月号
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 11
さまざまな基準
社会科教育 2011年2月号
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 10
お店で見つけた国名・国旗を使った商品
社会科教育 2011年1月号
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 9
五稜星がある建造物〜北海道の星〜
社会科教育 2010年12月号
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 7
身近で、地球で、くらしの中での法やきまり
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 8
少し昔の情報技術
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る