詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第138回)
鳥取県の巻
書誌
社会科教育
2009年9月号
著者
林原 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
鳥取県の中学校社会科の授業研究の中心的存在として活動を行っているのは、鳥取県中学校研究会社会科部会(会長:木下法広)である。 主な活動としては、毎年行っている鳥取県版の歴史資料集や白地図の改訂作業などもあるが、一番の柱となる活動は、三分野の公開授業と授業検討、講演という内容で、二年に一度開催される研…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 173
鳥取県の巻
社会科教育 2012年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 138
鳥取県の巻
社会科教育 2009年9月号
一覧を見る