詳細情報
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
資料の読み取りで熱狂する
書誌
社会科教育
2009年4月号
著者
勇 和代
ジャンル
社会
本文抜粋
一 箇条書きを教える 四年生、東京書籍の初めは「住みよいくらしをつくる」である。 見開き2ページにわたって町の様子がカラーで描かれている。 この絵を使って読み取りを行った…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
地名探しから社会の出来事にも関心を持たせる
社会科教育 2009年4月号
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
社会科の授業との出会いを演出したい
社会科教育 2009年4月号
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
活動を通して楽しさを実感
社会科教育 2009年4月号
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
興味をひく物を用意し、考えさせる授業開き
社会科教育 2009年4月号
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
生徒が中学校の社会科授業に期待をもてるようにする授業開きの提案
社会科教育 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 社会科好きにする“授業開き”の工夫点
資料の読み取りで熱狂する
社会科教育 2009年4月号
小特集 新学期“授業開きの準備”心得帳
新学期の準備は先手を打つ!そして授業開きは楽しく知的に
社会科教育 2010年4月号
東京の教員統制
これはちょっと怖いかもしれない
生活指導 2005年2月号
一覧を見る