詳細情報
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
アンケートの心得カード
書誌
社会科教育
2008年8月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
アンケートを作ろう! <アンケート作りのコツ十カ条> @ だれにアンケートをするのかはっきりさせる。 A 何のために調べるのかを書く。 B いつ回収するのかを書く…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
村丸ごと生活博物館(熊本県水俣市)
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
地産池消と地域分業
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
新旧の地域資源学習の可能性
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
「郷土」概念の復活を希望する
社会科教育 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
アンケートの心得カード
社会科教育 2008年8月号
続・校内研究会の戦略と戦術 17
校内研究会の予習と復習(4)
学校運営研究 2002年8月号
ダイアリー・教務主任の仕事 11
2月/年度末会議の正念場! 能率的に計画的に
学校運営研究 2001年2月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 40
<今月のテーマ>保護者と一緒に学ぶ「親学」 おすすめの授業&情報
〈4年〉親にも力を与える1/2成人式
算数教科書教え方教室 2013年7月号
学び合い
Q 全員で議論できる課題,どうつくればいい?
数学教育 2019年1月号
一覧を見る