詳細情報
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
見学体験の心得カード
書誌
社会科教育
2008年8月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
見学カード 小学校 年 名前 見学に行くところはどこですか。 自分が知っていることを書こう。 アドバイス おうちの人や地域の人に聞くといいね。聞いたことをきちんとメモしていると,さらにいいね…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
村丸ごと生活博物館(熊本県水俣市)
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
地産池消と地域分業
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
新旧の地域資源学習の可能性
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
「郷土」概念の復活を希望する
社会科教育 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
見学体験の心得カード
社会科教育 2008年8月号
準備らくらくで効果抜群! 場面別・学級づくりゲームBest 50
帰りの会/小学校
ほめほめグーチョキパー
授業力&学級経営力 2019年5月号
03年度の年間計画:私の企画スポットはここだ!
4年の総合:年間計画の企画スポット
総合的学習を創る 2003年3月号
ミニ特集 7月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<低学年/鉄棒遊び>鉄棒遊びはリズム太鼓に合わせてテンポよく
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る