詳細情報
特集 “言葉と体験”つなぐ授業力:UP作戦37
“言葉と体験の関係”―どう考えられているか
国語
書誌
社会科教育
2008年1月号
著者
香西 秀信
ジャンル
社会/国語
本文抜粋
1 言葉と現実(体験) 言葉を「豊か」にすることは、国語科では普通、望ましいこととされている。言葉は「貧しい」ままでいいと主張する国語教師は、多分それほどはいない。だが、われわれはなぜ言葉をわざわざ豊かにしなくてはならないのか。これについて、小林秀雄は次のように答えている。「現実といふものは、それが…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師…
「桃鉄」で社会や国語や算数を学ぶのねん
「桃鉄 教育版」を学校に
授業力&学級経営力 2023年6月号
一覧を見る
検索履歴
“言葉と体験の関係”―どう考えられているか
国語
社会科教育 2008年1月号
一覧を見る