詳細情報
特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
社会科授業に親しむ仕掛けクイズ
ネット活用の仕掛けクイズ
書誌
社会科教育
2007年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「口コミ」か「口込み」か 5年社会科の教科書に、インターネット上の「やせ薬」の情報で被害を受けた例が取りあげられていた。 インターネット上の情報を鵜呑みにして起きた例を使って、情報を選ぶ必要性について指導する必要がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
先生を好きにするクイズ―教師自身をQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
教科書を好きにするクイズ―教科書開きをQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
学校好きにするクイズ―学校のここをQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
友達を好きにするクイズ―仲間を意識させるQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
親を好きにするクイズ―親があっての子Q
社会科教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
社会科授業に親しむ仕掛けクイズ
ネット活用の仕掛けクイズ
社会科教育 2007年4月号
1 改訂国語科の長所と短所
戦後以降の言語教育改革への期待
国語教育 臨時増刊 2008年6月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 3
コミュニケーションの「モデル学習」
国語教育 2001年6月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 35
低学年
向山型算数教え方教室 2002年8月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 1
「辞書づくりに挑戦」で自然に討論になっていった
国語教育 2013年4月号
一覧を見る