詳細情報
電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” (第9回)
6年 政治
エネルギー政策 原子力エネルギーが重要
書誌
社会科教育
2006年12月号
著者
飯塚 三千浩
ジャンル
社会
本文抜粋
資料1 問題1 限りある資源 石油の偏在 現在採掘可能な化石燃料は限られている。新たな油田の可能性もあるが、いずれにせよ少ない。石油は、政情の不安定な中東地域に偏在している。このまま日本は石油に依存していると、世界のエネルギー情勢に大きく影響される…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” 6
明治時代
日露戦争……日本人の気概を授業する
社会科教育 2006年9月号
電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” 3
6年 鎌倉時代
すぐれた動画コンテンツを中心に、不足部分を補って授業する
社会科教育 2006年6月号
力をつける楽しいゲーム・クイズ 6
社会科教育 2002年9月号
小特集 “オイシイお正月”クイズ
全国お雑煮・丸と四角マップ
社会科教育 2006年12月号
夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
「ものづくり型」宿題の面白テーマ・ベスト5
社会科教育 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” 9
6年 政治
エネルギー政策 原子力エネルギーが重要
社会科教育 2006年12月号
「発言」の取り上げ方の技術
板書の生かし方
授業研究21 2008年6月号
国語教育人物誌 138
宮城県
国語教育 2002年9月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【5年】グラフづくり
グラフのよみ方をかんがえよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
特集への提案
移行期間における「話すこと・聞くこと」の指導計画
実践国語研究 2001年3月号
一覧を見る