詳細情報
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“この問題”にどう答えるかー定義の十分条件とは何か
憲法とは―1000字以内で定義する
書誌
社会科教育
2005年11月号
著者
伴 一孝
ジャンル
社会
本文抜粋
「憲法」とは何か。字義的に言えば、左の様になる。 基本となるきまり。特に、国家の統治体制の基礎を定める法。国家の根本法。 (岩波国語辞典) 以上、三五文字である。しかし、「国家の根本法」と言っても、「定める」のが誰かによって、意味合いは全く変わる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科教師としての実力を磨くエクササイズ―日常生活でやっていること―
社会に対する関心を広め、深める
社会科教育 2005年11月号
社会科教師としての実力を磨くエクササイズ―日常生活でやっていること―
理論と方法の両輪で授業実践を
社会科教育 2005年11月号
社会科教師としての実力を磨くエクササイズ―日常生活でやっていること―
社会を見つめるフレームワークを磨く
社会科教育 2005年11月号
社会科教師としての実力を磨くエクササイズ―日常生活でやっていること―
板書記録からの授業づくり
社会科教育 2005年11月号
社会科教師としての実力を磨くエクササイズ―日常生活でやっていること―
身近な地域の歴史が教材に
社会科教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
“この問題”にどう答えるかー定義の十分条件とは何か
憲法とは―1000字以内で定義する
社会科教育 2005年11月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/花粉温度計について考えよう
数学教育 2002年4月号
一枚絵・写真で道徳授業に変化と広がりを
小学校/「わぁ、きれい」感嘆から連想へ
道徳教育 2000年11月号
Bー(8) 友情,信頼
どうすれば友情を育むことができるのか
道徳教育 2025年1月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
モノも反応も全く違う!『向山型算数の教材・教具』
向山型算数教え方教室 2003年7月号
一覧を見る