詳細情報
小特集 テスト返却の仕方=よい例・悪い例
テスト返却も授業形式で
書誌
社会科教育
2005年10月号
著者
大森 和行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 テスト返しは短時間で もちろん解説、説明はしますよ。でも、テストやってそれ返して、解説するというのは、五分か十分かそれくらいだと思います。『新しい授業づくりの技術QA事典』(向山洋一著、明治図書…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 テスト返却の仕方=よい例・悪い例
テストを返却されるその瞬間を大切にし、生徒のやる気を起こさせるちょっとした手立ての工夫
社会科教育 2005年10月号
小特集 テスト返却の仕方=よい例・悪い例
その場で採点・その時間で返す
社会科教育 2005年10月号
小特集 テスト返却の仕方=よい例・悪い例
テストは「その時間」のうちにかえして直すから力がつく
社会科教育 2005年10月号
小特集 社会科で勉強の仕方―指導のポイント
社会科の勉強は資料の読み取りから
社会科教育 2011年10月号
小特集 社会科教材とADHD/LDの子への配慮点
授業の中で、できない子をできるようにするシステムをつくる
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 テスト返却の仕方=よい例・悪い例
テスト返却も授業形式で
社会科教育 2005年10月号
事例【小・中学校教育現場から】
9 通常の学級での授業づくりの「今」と「これから」
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
一覧を見る