詳細情報
特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
公武合体と尊王攘夷
書誌
社会科教育
2005年2月号
著者
岡崎 均
ジャンル
社会
本文抜粋
一 公武合体と尊王攘夷 ペリー来航以後、開国か攘夷かで大きく揺れた幕末の政局は、通商条約締結の勅許問題以来、その中心を京都に移す。そして、公武合体派と尊王攘夷派による政争の後、禁門の変、長州征伐等を経て、薩長同盟の密約が結ばれ、それを契機に尊王攘夷のエネルギーが倒幕に転化され、大政奉還まで一気に加速…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
なぜ学習にエピソード記憶が役に立つか―脳科学の本に学ぶ―
社会科教育 2005年2月号
エピソードで綴る歴史学習の系譜
日本の場合―どんな試みがあったか
社会科教育 2005年2月号
エピソードで綴る歴史学習の系譜
世界的に見て―どんな試みがあったか
社会科教育 2005年2月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
縄文時代
社会科教育 2005年2月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
弥生時代
社会科教育 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
公武合体と尊王攘夷
社会科教育 2005年2月号
特集 教師の赤ペン―やりすぎ注意報はここだ
コメントやチェックは、子どもがいるうちに終わらせる
女教師ツーウェイ 2010年1月号
小学校/新学習指導要領に期待する
「導入学習の充実」を目指した指導
実践国語研究 2009年3月号
親の会・JDDネットニュース 52
知っていますか?トゥレット症候群を
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
小特集 授業の舞台裏―“わが教室のツイッター”
よくぞ気づいた! 「おかしいよ」「ここだけだよ」
楽しい理科授業 2010年1月号
一覧を見る