詳細情報
特集 授業技量がUPする“実力診断の方法”34
授業技量を見る目を鍛える実力診断シート
ルーブリックのチェック項目と実力診断シート
書誌
社会科教育
2004年10月号
著者
前田 康裕
ジャンル
社会
本文抜粋
一 授業を点数化する 熊本大学教育学部附属小学校では、研究授業の評価を数値化する。 提案したときは、反対もあった。「授業は点数化できない」という主張も理解できる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私が“授業技量の差”を感じた時
一瞬の対応力
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
社会科達人カウントダウンショー
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
圧倒的な技量の差が出る模擬授業対決
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
スポーツ界における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
検定制度における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業技量を見る目を鍛える実力診断シート
ルーブリックのチェック項目と実力診断シート
社会科教育 2004年10月号
誌上授業ビデオ診断
体ほぐし運動
楽しい体育の授業 2004年3月号
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―古典編
中学校
3年/おくのほそ道(東京書籍,三省堂,教育出版,光村図書) *本実践は…
国語教育 2023年6月号
小学校実践
子どもたちの心の闇―誰にも相談できないこと
生活指導 2003年11月号
保健室奮闘記 1
たかが尿検査、されど尿検査!の巻
女教師ツーウェイ 2001年5月号
一覧を見る