詳細情報
特集 “学び方の基本スキル”どう指導するか
〈コピーしてすぐ使える実物紹介〉“このフォーマット”で学び方・調べ方スキルをアップ
歴史―学び方・調べ方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育
2004年5月号
著者
高瀬 一寿
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史を多面的・多角的に見る 中学校歴史学習の学び方≠フポイントの一つに「多面的・多角的な見方」がある。「多面的・多角的な見方」を、次の三つに分類してとらえたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
ストックとしての学び方と社会の学び方
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
質疑が思考を触発する
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
「調べるための課題」と「考えるための課題」を明確にした問題解決的な学習が社会科の学びの基本
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
写真―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
統計・グラフ―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
〈コピーしてすぐ使える実物紹介〉“このフォーマット”で学び方・調べ方スキルをアップ
歴史―学び方・調べ方スキルのフォーマット
社会科教育 2004年5月号
テーマ別 向山型国語QA
日本の文法教育に画期的な変革をもたらす江副文法
向山型国語教え方教室 2007年4月号
授業で話したい! あの分野のスペシャリストのエピソード
政治分野
伊藤博文
道徳教育 2024年2月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
ついに出会ってしまった問題解決学習
向山型算数教え方教室 2011年11月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 11
(跳び箱運動)高学年/自己の課題解決につながるめあて学習
楽しい体育の授業 2016年2月号
一覧を見る