詳細情報
特集 “学び方の基本スキル”どう指導するか
フィールドワークの基本スキルと指導ポイント―プロの手法を授業に取り入れよう―
中学校
書誌
社会科教育
2004年5月号
著者
鎌田 隆男
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 吉田中学校の一年生は、これまでに総合学習の時間を利用して、「いのち」と「国際理解」をテーマに二度のフィールドワークを実施した。この二度の事例を簡単に説明し、指導のポイントを述べてみたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
ストックとしての学び方と社会の学び方
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
質疑が思考を触発する
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
「調べるための課題」と「考えるための課題」を明確にした問題解決的な学習が社会科の学びの基本
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
写真―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
統計・グラフ―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
フィールドワークの基本スキルと指導ポイント―プロの手法を授業に取り入れよう―
中学校
社会科教育 2004年5月号
事例
最初の三日間
学級経営,最初の三日間でやること
障害児の授業研究 2003年4月号
卒業式の言葉&パフォーマンス―実例と留意点
感謝の言葉づくり―実例と留意点
学校マネジメント 2010年3月号
向山型国語キーワード
教育課程
向山型国語教え方教室 2007年4月号
授業力を鍛える 12
授業力を鍛えるために
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る