詳細情報
特集 あなたに問う「戦争を考える」授業づくり
戦争に関連した“ニュースの言葉”の豆知識
“靖国神社の歴史”の豆知識
書誌
社会科教育
2003年9月号
著者
上原 卓
ジャンル
社会
本文抜粋
靖国神社は、幕末の動乱(嘉永六年以降)から大東亜戦争までのあいだに国事に尽くして斃れた方々の御霊を合祀する施設である。所在地は東京都千代田区九段北。敷地面積は九万三千三百五十六平方米。我が国に昔から続いてきた御霊信仰に明治政府が公祭祀の資格を与えた、その御霊信仰の聖なる場所が靖国神社であるといえる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
「正義」と「勝てば官軍」
社会科教育 2003年9月号
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
運命を歩むという視点
社会科教育 2003年9月号
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
沖縄より近い地に生まれ育った兵士
社会科教育 2003年9月号
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
普遍的な議論をこそ
社会科教育 2003年9月号
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
冷徹な議論
社会科教育 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
戦争に関連した“ニュースの言葉”の豆知識
“靖国神社の歴史”の豆知識
社会科教育 2003年9月号
黒板と板書→記憶と印象に残る活用術
3年―単元「昔のくらし」を例に
社会科教育 2011年11月号
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
体育館あそび
仲間と笑顔で楽しもう! だるまさんが寝ころんだ
授業力&学級経営力 2024年11月号
意欲を引き出す発問のポイント
国語/「向山型国語」で意欲を引き出す
授業研究21 2004年9月号
算数授業奮闘記 118
「ペンキ」を使わない分数の乗除に挑戦して
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る