詳細情報
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― (第1回)
小学校 テストのイメージを変えよう
書誌
社会科教育
2003年4月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
◇本連載のスタートに当たって 本誌の樋口雅子編集長から標記のような連載テーマをいただいた。この難題に一年間、原稿に追われる毎日になりそうである。「追われる」と書いたが、苦痛のタネと受けとめられそうであるが、これがけっこう楽しい。それは、本誌を通じて提言できる楽しさ、読者の先生方から反響が寄せられる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 12
小学3・4年 「未来予想力」のテスト問題
「資料から(の)先」を問う
社会科教育 2004年3月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 12
小学5年「未来予想力」のテスト問題
「わが国の農業の将来」を問う
社会科教育 2004年3月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 12
小学6年「未来予想力」のテスト問題
「将来の外国との関係」を問う
社会科教育 2004年3月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 11
小学3・4年 「演繹と帰納」のテスト問題
「例示と一般化」を問う
社会科教育 2004年2月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 11
小学5年「演繹と帰納」のテスト問題
「具体化と一般化」を問う
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 1
小学校 テストのイメージを変えよう
社会科教育 2003年4月号
一覧を見る