詳細情報
特集 社会科の勉強法―実力がつく基本型42
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
時代区分―どんな定義が出たらどのランク
書誌
社会科教育
2002年10月号
著者
渡邊 淳一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 時代区分とは 連続した歴史の流れにいくつかの区切りをつけること と述べられている。そして、 時代区分をどのようにするかということは、どのような史観に立つかということによって異なってくる(後略・引用者…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
「モノ」を集めさせよう
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
ねらいを明らかにして予習・復習を課す
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
地図博士になろう!
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
教科書の読み方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
ノートの使い方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
時代区分―どんな定義が出たらどのランク
社会科教育 2002年10月号
発展的学習のための有益サイト 3
首相官邸キッズルームから各省庁への情報探索
社会科教育 2003年6月号
「関心・意欲・態度」の評価方法を考える
子どもの発言分析を中心とした評価
授業研究21 2004年2月号
一覧を見る