詳細情報
特集 新発想を入れた“授業の指導案”大集合
“この指導案”から授業指導のポイントを学ぶ!
総合とのクロス法―「小幡肇氏の指導案」から学ぶ
書誌
社会科教育
2001年5月号
著者
庄 展彦
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「クロスする」から「クロスになる」 私達は、子どもの豊かな学習を保障するため、社会科という教科の枠組みを越える際、総合的な学習といかに「クロスする」かを考えてしまう。例えば、関連・合科、横断、総合、融合である…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
指導案「つくる立場」から見る立場への注文
キーワードで分析的に見よう
社会科教育 2001年5月号
指導案「つくる立場」から見る立場への注文
個人名を見つけて、読んでほしい
社会科教育 2001年5月号
指導案「つくる立場」から見る立場への注文
子どもは何をどう学びたいのか
社会科教育 2001年5月号
指導案「つくる立場」から見る立場への注文
子供に願うものの実現への提案
社会科教育 2001年5月号
指導案「つくる立場」から見る立場への注文
支援に注目を!
社会科教育 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
“この指導案”から授業指導のポイントを学ぶ!
総合とのクロス法―「小幡肇氏の指導案」から学ぶ
社会科教育 2001年5月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年4月号
一覧を見る