詳細情報
特集 授業開き:社会科好きにするクイズ100選
クイズから入る授業―私のポイントはここだ!
「追究意欲」を高めるクイズと授業のポイント
書誌
社会科教育
2001年4月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
社会
本文抜粋
1 追究意欲を高めるクイズとは 追究意欲を高めるクイズには、いくつか条件があるのではないかと考える。私は、粗く言って次の2つの条件があるのではないかと考えている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
クイズで数と日本一を問う
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
ウン○から歴史が始まる
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
群馬県はいくつの県と接していますか?
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
スリーヒントクイズ―社楽のおすすめ―
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
愛の社会科の導入に
社会科教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
クイズから入る授業―私のポイントはここだ!
「追究意欲」を高めるクイズと授業のポイント
社会科教育 2001年4月号
中教審の“教えて考えさせよう”提言を考える
「探究」するために「活用するため」の知識を教える
楽しい理科授業 2006年9月号
多様な問題解決的な学習を提案する
柳沼良太が提案する問題解決的な学習
〔理論〕問題解決的な学習の理論的な正統性と正当性
道徳教育 2017年8月号
小学校の単元で“つける学力”と評価規準
6年―私はこう考える
世界の中の日本の役割
社会科教育 2001年6月号
子どもがシーンとする視写教材『うつしまるくん』の開発 2
新型『うつしまるくん』のキーワードは「伝え合う力を高める」
向山型国語教え方教室 2001年6月号
一覧を見る