詳細情報
特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
国際理解の授業を楽しくする“物識り検索情報”
世界の民族衣装物識り検索情報
書誌
社会科教育
2000年12月号
著者
佐藤 浩樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 児童書に情報がいっぱい 民族衣装は、国際理解、特に異文化理解の学習で取り上げるのに魅力ある素材である。民族衣装はその民族の住む地域の気候に合わせて作られており、色、形、模様などに地域の文化の特色が表れているからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
ここまできた考え方の変化
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
トラブル必須の国際交流
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
国産品や日本語をさがせ!
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
日韓の「Y2K」の意味するものは?!
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
四ヶ国語の案内板
社会科教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
国際理解の授業を楽しくする“物識り検索情報”
世界の民族衣装物識り検索情報
社会科教育 2000年12月号
7 【授業最前線】「主体的に学習に取り組む態度」を育てる授業デザインと…
歴史的分野 【近世までの日本とアジア】生徒の「学びを調整する力」を育てる授業プラン
社会科教育 2021年12月号
編集後記
楽しい体育の授業 2012年12月号
わたしと特別支援教育 10
「みんな一緒」から「みんな違う」へ方向転換をしませんか
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
教師修業のために 11
授業づくりにおける人間性と技術
授業研究21 2009年2月号
一覧を見る