詳細情報
特集 「ごんぎつね」の授業 THE BEST
すぐに使える!「ごんぎつね」全板書 光村図書
1
書誌
国語教育
2025年9月号
著者
石川 培
ジャンル
国語
本文抜粋
『図(省略)』 第1時 物語の設定を確かめ、物語を一文で表す活動を行うことで、思考のずれを生むようにする。 第2時 思考のずれから生まれるごんぎつねの人物像について、マインドマップを用いて整理する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[巻頭提言]「ごんぎつね」はなぜ私たちを惹きつけてやまないのか
消失した語り手が見せてくれたもの
国語教育 2025年9月号
「ごんぎつね」の授業 THE BESTセレクション
物語全文を俯瞰する読みから,ごんの変容に迫る読み
国語教育 2025年9月号
「ごんぎつね」の授業 THE BESTセレクション
「つぐないの数」から作品を解釈する
国語教育 2025年9月号
「ごんぎつね」の授業 THE BESTセレクション
二つのごんぎつねで劇的な探究活動
国語教育 2025年9月号
「ごんぎつね」の授業 THE BESTセレクション
「ごんぎつね」は連続ドラマで
国語教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
すぐに使える!「ごんぎつね」全板書 光村図書
1
国語教育 2025年9月号
TOSS中学 どこでも模擬授業
いつくるか分からないのがどこ模だ。
教室ツーウェイ 2006年10月号
学級話合い・私の全員参加指導のアイデア
中学年/思いや願いを生かして
特別活動研究 2000年6月号
第2特集 北海道発・北の大地で(北海道支部特集)
北海道の風
生活指導 2008年11月号
総合的学習の悩み・困難点=Q&Aでズバリ回答
“単元構成”に関わる悩みにズバリ回答のA
総合的学習を創る 2001年8月号
一覧を見る