詳細情報
特集 見るだけでうまくいく板書パターン大全
授業のうまい先生がやっている板書術
小学校
4つのポイント 深い思考を促す,とっておきの板書術
書誌
国語教育
2025年6月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
Point1 可能な限り学習内容を図化する 子どもの思考を深めるためには,極力黒板を図化することが重要となる。ウェビング,関係図,プロット図など,学習内容に応じて様々な図を使い分けることが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
厳選 やって良かった学習課題100
小学校
1年/どうぶつの赤ちゃん(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
小学校
1年/たぬきの糸車(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
小学校
1年/ずうっと、ずっと、大すきだよ(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
小学校
2年/ロボット(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
小学校
2年/みきのたからもの(光村図書)
国語教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業のうまい先生がやっている板書術
小学校
4つのポイント 深い思考を促す,とっておきの板書術
国語教育 2025年6月号
第一特集 成果を上げて、仕事も速い! 凄腕教師8人の「仕事の時間割」大公開
オン・オフ分けずに「今」を楽しむ
授業力&学級経営力 2016年11月号
特別活動はいま何にチャレンジするか 5
学級活動はいま何にチャレンジするか(3)
特別活動研究 2005年1月号
一覧を見る