詳細情報
特集 授業を変える100の技術
発問(説明的文章)を変える技術
書誌
国語教育
2024年7月号
著者
山田 秀人
ジャンル
国語
本文抜粋
国語授業の終わりに例えば,「この時間で学んだことは何?」と尋ねるとしよう。子どもからどのような返答をもらえるだろうか。教師がねらった指導内容と合致するだろうか。教室に「何を学んだかわからない」と首をかしげる子はいないだろうか…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるCanva活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるChatGPT活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
教材研究を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
板書を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
ノート指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業を変える100の技術
発問(説明的文章)を変える技術
国語教育 2024年7月号
“現代の課題”で討論―テーマになるネタの砕き方
国境問題で討論・テーマになるネタの砕き方
社会科教育 2011年10月号
コーヒータイム
私のオフタイム
生活指導 2008年7月号
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 2
福祉的就労
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
一覧を見る