詳細情報
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
1年/子どもをまもるどうぶつたち(東京書籍)
書誌
国語教育
2023年12月号
著者
片山 守道
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 「子どもをまもるどうぶつたち」の扉には,「くらべてよもう」とある。オオアリクイとコチドリを比べればよいのだなと考えがちだが,その二つを比べる前に,比べる対象がある。それは,扉絵(写真)にもある,ライオンである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
1年/いろいろなふね(東京書籍)
国語教育 2023年12月号
5分でわかる「授業開き直前」TO DOリスト
小学校
子どもの学び方の土台をつくる
国語教育 2025年4月号
5分でわかる「授業開き直前」TO DOリスト
小学校
授業開きで差がつく3つの秘密
国語教育 2025年4月号
国語教師の必携ツール&アイテム
小学校
持続可能な工夫で豊かに学ぶ国語教室に
国語教育 2025年3月号
国語教師の必携ツール&アイテム
小学校
子どもの学びを支えるツール&アイテム
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
1年/子どもをまもるどうぶつたち(東京書籍)
国語教育 2023年12月号
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
中学校
1年/「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2023年12月号
一覧を見る