詳細情報
特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
1年/たぬきの糸車(光村図書)
書誌
国語教育
2023年6月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,「場面の様子や登場人物の行動など,内容の大体を捉えることができる」ことと,「場面の様子に着目して,登場人物の行動を具体的に想像することができる」ことを目標としている…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
1年/おおきなかぶ(東京書籍,学校図書,教育出版,光村図書) *本誌実…
国語教育 2023年6月号
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[説明文]どうぶつの赤ちゃん/「すがたをかえる大豆」/「固有種が教えてくれること」
国語教育 2025年7月号
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[文学]くじらぐも/モチモチの木/ごんぎつね
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
1年 うみのかくれんぼ(光村図書)
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
1年 いろいろなふね(東京書籍)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
1年/たぬきの糸車(光村図書)
国語教育 2023年6月号
一覧を見る