詳細情報
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会報告
文芸教育研究協議会
第56回文芸研全国研究大会(オンライン開催)
書誌
国語教育
2022年11月号
著者
佐々木 智治
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
一日目・全体会の紹介 七月三十日(土)・三十一日(日)の二日間でオンラインにて開催されました。 一日目は,辻惠子文芸研委員長による大会挨拶で始まりました。辻委員長は,GIGAスクール構想や教育DXにおける1人1台端末を取り上げ,教育のデジタル化はあくまでも手段であって,目的は人材教育ではなく人間教育…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育実践改革会議
第15回全国国語教育研究大会
国語教育 2022年11月号
日本国語教育学会
第85回国語教育全国大会
国語教育 2022年11月号
日本言語技術教育学会
第31回栃木・ハイブリット大会
国語教育 2022年11月号
「読み」の授業研究会
第35回夏の大会(Zoom) 「対話的で深い学び」を生みだす国語科の教材研究力
国語教育 2022年11月号
どの子も「書ける」指導の極意
子供がどんどん「書ける」しかけの極意
4段落作文構成法と筆記の観点の提示
国語教育 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
文芸教育研究協議会
第56回文芸研全国研究大会(オンライン開催)
国語教育 2022年11月号
巻頭論文
テストには明確な答え方がある このことを知ると見える世界が変わる。毎回違う問題が出ていると思っていた。だが、実はいくつかのパターンがあることを…
向山型国語教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 教室にプロジェクター TOSSランドで成功した算数授業
図形はパソコン+プロジェクターを使えば一発で分かる
向山型算数教え方教室 2004年1月号
小特集 冬休み:子どもに推薦!「楽しい歴史読み物」ベスト3
楽しく読める「伝記」を中学生に
社会科教育 2005年12月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 31
噛んで体を燃やそう!
楽しい体育の授業 2010年1月号
一覧を見る