詳細情報
国語教育の実践情報 (第57回)
中学校/新学習指導要領全面実施に向けた中学校国語科の授業づくりC
書誌
国語教育
2020年12月号
著者
杉本 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料【中学校国語】」の事例を簡略に紹介しながら,授業づくりについて考える最終回になります。 事例4「清少納言と自分のものの見方や考え方を比べる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 60
中学校/中学校国語科におけるICTの活用について
国語教育 2021年3月号
国語教育の実践情報 59
中学校/「調査問題活用の参考資料」の作成について
国語教育 2021年2月号
国語教育の実践情報 58
中学校/令和二年度全国学力・学習状況調査問題の公開
国語教育 2021年1月号
国語教育の実践情報 56
中学校/新学習指導要領全面実施に向けた中学校国語科の授業づくり(3)
国語教育 2020年11月号
国語教育の実践情報 55
中学校/新学習指導要領全面実施に向けた中学校国語科の授業づくり(2)
国語教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 57
中学校/新学習指導要領全面実施に向けた中学校国語科の授業づくりC
国語教育 2020年12月号
一覧を見る