詳細情報
小特集 教科書の学習支援コンテンツ紹介
『ひろがる言葉 小学国語』(小学校令和2年度版)/『伝え合う言葉 中学国語』(中学校平成28年度版)
書誌
国語教育
2020年12月号
著者
教育出版株式会社
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
■学習支援コンテンツの概要 小学校 (1)言葉を学ぼう(動画+ワークシート) 「てびき」の「言葉を学ぼう」に対応した,動画とワークシートです
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 教科書の学習支援コンテンツ紹介
『新しい国語』(小学校令和2年度版)/『新編 新しい国語』(中学校平成28年度版)
国語教育 2020年12月号
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
山元悦子『発達モデルに依拠した言語コミュニケーション能力育成のための実践開発と評価』/三宮真智子『誤解の心理学―コミュニケーションのメタ認知』…
国語教育 2022年2月号
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
田近洵一『読み手を育てる―読者論から読書行為論へ』/松本修『文学の読みと交流のナラトロジー』/田中実・須貝千里編『文学の力×教材の力』シリーズ
国語教育 2022年2月号
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
佐藤功『教科書御用達小説の主人公はクズでヘタレばかり』/伊藤弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』/竹柏会「心の花」編集部『心の花』
国語教育 2022年2月号
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
石井順治『「学び合う学び」が生まれるとき』/町田守弘編著『サブカル国語教育学―「楽しく,力のつく」境界線上の教材と授業』/温又柔『「国語」から…
国語教育 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 教科書の学習支援コンテンツ紹介
『ひろがる言葉 小学国語』(小学校令和2年度版)/『伝え合う言葉 中学国語』(中学校平成28年度版)
国語教育 2020年12月号
一覧を見る