詳細情報
野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第8回)
ギネスブックに載った大編集長 江部満氏の編集者魂(下)
名言と起居の一端
書誌
国語教育
2020年11月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
8 「どうぞ,お引き上げ下さい。結構です。」 この言葉が江部さんから発せられた状況が問題なのだ。言うなればその頃の,あるいはかなり前から,長きに亘って国語教育界の超大物,大人物,ドンの座にあった某大先生からの苦言,忠告,あるいは指導,叱責に対して江部さんが返した言葉なのだ。このような大人物,大実力者…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 13
漢字指導のあり方を考える(上)
国語教育 2021年4月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 12
教育技術の法則化運動・零れ話(補稿)
TOSSの更なる発展を
国語教育 2021年3月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 11
教育技術の法則化運動・零れ話(下)
講座,合宿,論文審査
国語教育 2021年2月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 10
教育技術の法則化運動・零れ話(中)
「模擬授業」誕生の裏話
国語教育 2021年1月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 9
教育技術の法則化運動・零れ話(上)
向山洋一先生との出合い
国語教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 8
ギネスブックに載った大編集長 江部満氏の編集者魂(下)
名言と起居の一端
国語教育 2020年11月号
一覧を見る