詳細情報
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
書誌
国語教育
2017年7月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 「鍛える国語教室」研究会とは 戦後も70年を経た。敗戦とは何とも悲しく、残念である。「敗けた」ということで、戦前、戦中の日本人の勤勉、誠実、奉公というような美徳は「ダサイ」という言葉で片づけられ、個人、個性、多様、自主性、主体性という新しい価値がもてはやされて現在に至る。そ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
「鍛える国語教室」研究会
第10回全国大会(静岡大会)・第11回全国大会(長野大会)
国語教育 2018年7月号
「鍛える国語教室」研究会
第九回全国大会(栃木大会)
夏休み中に全職員、全児童、全学級参加の一大研修イベント大盛況!!
国語教育 2017年11月号
「鍛える国語教室」研究会
第八回全国大会(福岡大会)報告
国語教育 2016年11月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2017年7月号
月替わり特別活動実践情報/わが校のイチ押し実践 33
地域に開かれた学校づくり
特別活動研究 2003年1月号
家庭とのチャンネルづくり
小学校高学年/様々な考えをもつ家庭と心のつながりを深め合っていくために
道徳教育 2009年12月号
表紙のイラスト 25
問題:平行四辺形の赤色部分の面積を求めなさい。
算数教科書教え方教室 2013年4月号
一人ひとりの個性に応じた力を伸ばす中学校の「発展学習」の開発
個に応じた学習を組み込んだ意見文の指導
国語教育 2002年8月号
一覧を見る