詳細情報
新学習指導要領・国語のキーワード (第3回)
何ができるようになるかA
国語科の資質・能力「思考力・判断力・表現力等」
書誌
国語教育
2017年6月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1 国語科における思考力・判断力・表現力等 新学習指導要領における「思考力・判断力・表現力等」は、「第1目標」に以下のように示されている。 小学校
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
新学習指導要領・国語のキーワード 3
何ができるようになるかA
国語科の資質・能力「思考力・判断力・表現力等」
国語教育 2017年6月号
思考力と表現力を高める作文指導 1
作文力は国語学力の総決算
国語教育 2018年4月号
算数が好きになる問題
小学4年/三角形のなかまを見つけよう,かいてみよう
楽しい算数の授業 2001年9月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
小2/スイミー(光村図書)
国語教育 2025年6月号
特集 競争するのが楽しくなる!陸上運動の盛り上げスキル
扉(特集について)
楽しい体育の授業 2020年9月号
一覧を見る