詳細情報
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
学習計画に合わせたノートがいいな
書誌
国語教育
2015年5月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語
本文抜粋
国語のノートの使い方は、学びの目的によって変わってくる。今回は、「場面の様子や人物の気持ちなど自分たちが想像したことを書きまとめる」ためのノートの使い方について紹介したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
子どものノートが安定するノート指導の年間を貫く基本的なパターン3
国語教育 2015年5月号
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
箇条書きを鍛えよう
国語教育 2015年5月号
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
自分の考えを文で残すノート作り
国語教育 2015年5月号
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
国語ノートも、方眼ノートでスッキリと!
国語教育 2015年5月号
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
生徒が「何度も見返す」ノートに
国語教育 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語ノートの使い方指導→基礎基本は“ここ”
学習計画に合わせたノートがいいな
国語教育 2015年5月号
緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
ありがとう蔵本先生!
解放教育 2004年12月号
一覧を見る