詳細情報
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“家庭連絡帳”実物紹介
書誌
国語教育
2015年4月号
著者
藤野 優実
ジャンル
国語
本文抜粋
新学期。学級の子供たちとは勿論だが、保護者とも良い関係を築きたい。 そのためには家庭連絡帳は重要なアイテムだ。ここでの印象が良いと、以後の関係作りにプラスに働くのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“学級通信”実物紹介
国語教育 2015年4月号
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“家庭学習のしおり”実物紹介
国語教育 2015年4月号
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“学級のきまり”実物紹介
国語教育 2015年4月号
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“家庭学習・宿題”実物紹介
国語教育 2015年4月号
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“授業参観のお知らせ”実物紹介
国語教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 新学期:保護者向け配布の資料→実物紹介
最初の“家庭連絡帳”実物紹介
国語教育 2015年4月号
学級で,授業で,大活躍! 私の「教室七つ道具」
6
授業力&学級経営力 2021年9月号
人権のために闘った“あの人”の話
田中正造:人権の闘いドラマ
社会科教育 2013年7月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 3
国語教育 2014年6月号
一覧を見る