詳細情報
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
すぐ使える!言葉の置き換えを促す用例モデル&ワーク
「例えば…」で促す用例モデル&ワーク
・・・・・・
長谷部 直之
「詳しくいうと…」で促す用例モデル&ワーク
・・・・・・
長谷部 直之
書誌
国語教育
2014年2月号
著者
長谷部 直之
ジャンル
国語
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
単語・語句・語彙・言葉
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
英語に置き換えて
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
語を知るとは違いがわかること
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を増やす―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句に関心を持たせる―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える!言葉の置き換えを促す用例モデル&ワーク
「例えば…」で促す用例モデル&ワーク
国語教育 2014年2月号
遠近のある風景の指導
遠近の不思議を体感し、遠近の不思議をまるごと体験してしまうシナリオ
教室ツーウェイ 2010年1月号
ペア活動
ペアで協力する
ペン支えグルグル/ジェスチャー当て競争
授業力&学級経営力 2025年5月号
最高のチームをつくる!勝負の30日の学級経営
中学1年/学年教師団がチームとなって指導をする
授業力&学級経営力 2015年4月号
読書指導の改革 9
思考の転用(その二)
国語教育 2004年12月号
一覧を見る