詳細情報
特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
教科書の読書リストに載らない?私の絶対おススメ本
伝記の本 私の絶対おススメ本
書誌
国語教育
2013年7月号
著者
佐藤 あかね
ジャンル
国語
本文抜粋
1 伝記を読むきっかけになる本 伝記を読むと、偉人の知恵や行動から多くのことを学ぶことができる。紹介したい本は、『誕生月偉人カレンダー』(師尾喜代子編、明治図書)である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
読書生活⇔読書活動⇔読解
国語教育 2013年7月号
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
二つの読書法
国語教育 2013年7月号
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
ブッククラブで、話しあって課題解決できる子どもを育てよう
国語教育 2013年7月号
朝読書―脱マンネリの仕掛けはここだ
〈読書スピーチ〉と〈異学年交流〉
国語教育 2013年7月号
朝読書―脱マンネリの仕掛けはここだ
事前に新しい本に出会わせる
国語教育 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
教科書の読書リストに載らない?私の絶対おススメ本
伝記の本 私の絶対おススメ本
国語教育 2013年7月号
全国ネットワーク
HPのUPで組織力もUP
楽しい体育の授業 2000年10月号
編集後記
現代教育科学 2003年3月号
まずは身に付けたい! 道徳の板書5つのスタンダード
Standart(2) 教材文中のAとBの違いを対比した板書
道徳教育 2019年8月号
一覧を見る