詳細情報
特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
教科書の読書リストに載らない?私の絶対おススメ本
友情の本 私の絶対おススメ本
書誌
国語教育
2013年7月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
国語
本文抜粋
「読書は心の栄養だ」とよくいわれるが、物語の主人公を通して様々な学びを得ることができる。友情についても、自分の実生活の経験とも共感できるテーマである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
読書生活⇔読書活動⇔読解
国語教育 2013年7月号
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
二つの読書法
国語教育 2013年7月号
読書へ誘う―読む能力を育てる3Rsを考える
ブッククラブで、話しあって課題解決できる子どもを育てよう
国語教育 2013年7月号
朝読書―脱マンネリの仕掛けはここだ
〈読書スピーチ〉と〈異学年交流〉
国語教育 2013年7月号
朝読書―脱マンネリの仕掛けはここだ
事前に新しい本に出会わせる
国語教育 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
教科書の読書リストに載らない?私の絶対おススメ本
友情の本 私の絶対おススメ本
国語教育 2013年7月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 109
国語教育の理念追及と学校経営
国語教育 2007年4月号
一覧を見る