詳細情報
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
暗唱で勝負に強くなる心を育てる
書誌
国語教育
2013年5月号
著者
戸村 唯
ジャンル
国語
本文抜粋
百人一首の千年の文化にふれて、親しんでほしい。百人一首を通して、勝ち負けに強い人になってほしい。 この二つの願いのもとで、学級を担任したら、毎年必ず「五色百人一首」と「暗唱」に取り組んでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
普段から名文名詩に触れる教師の努力があってこそ、子どもに名文名詩の暗唱を勧められる
国語教育 2013年5月号
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
子ども達に暗唱させたいおすすめの詩文が一つでもあるなら、それだけで子ども達との絆が深まる
国語教育 2013年5月号
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
辞書引きのためのおまじない
国語教育 2013年5月号
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
「暗唱させる」から「暗唱したい」に!
国語教育 2013年5月号
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
詩を暗唱し「多様なものの見方・感じ方」を体感する
国語教育 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
暗唱で勝負に強くなる心を育てる
国語教育 2013年5月号
臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
中学校これは助かる小学校からの生活習慣
最後まで、きちんと話せること
女教師ツーウェイ 2005年7月号
現代子育て塾
どんな母親がよいか
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
「報告・発表・討論」の力は総合的学習にどう生かされるか
身に付けさせたい力の明確化を
国語教育 2000年6月号
一覧を見る