詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第12回)
北海道
書誌
国語教育
2013年3月号
著者
内藤 一志
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道の道南地域には、函館市小学校および中学校国語教育研究会、渡島国語教育研究会、檜山管内小中学校国語教育研究会があり、それぞれ勤務する地域の国語科教育に関心をもつ先生方が集い、学習会や研究会の開催や研究誌の発行をしている。その年毎の活動概要は『函館国語』(北海道教育大学函館国語会)に掲載されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 34
北海道
国語教育 2015年2月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 12
北海道
国語教育 2013年3月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 4
小学1年/演じる活動を取り入れた授業を見直す
おおきなかぶ(学図)
国語教育 2015年7月号
すぐ使えるファックスページ
算数の1学期計算総復習
3年用/ぬって! ぬって! 1学期のふく習
女教師ツーウェイ 2011年9月号
書くネタが噴き出す作文発想シート 4
カフカ気分でスイスイ書く「変身作文」で発想を広げよう
国語教育 2014年7月号
一覧を見る