詳細情報
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ (第11回)
書誌
国語教育
2013年2月号
著者
新村 勲
ジャンル
国語
本文抜粋
「爆笑珍答 四字熟語面白クイズ」活用法 適度に拡大コピーしたプリントを子どもたちに配布する。まず正しい四字熟語とその意味を書かせる。辞書で調べさせるとよい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 12
国語教育 2013年3月号
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 10
国語教育 2013年1月号
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 9
国語教育 2012年12月号
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 8
国語教育 2012年11月号
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 7
国語教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
爆笑珍答 四字熟語面白クイズ 11
国語教育 2013年2月号
ミニ特集 実物ノート&写真で早分かり「赤鉛筆指導」のコツ
赤鉛筆指導の7つのポイント
向山型算数教え方教室 2004年8月号
「資料の活用」授業づくり講座―統計の指導を豊かにするために 4
ヒストグラムや代表値などの知識・技能の習得(1)
数学教育 2012年1月号
“食” で単元づくり―私のお薦めストーリーはこれだ
食で1時間 スポットでする“食”ならこのストーリー
総合的学習を創る 2003年12月号
SENS for S.E.N.S 34
S.E.N.Sになって
真摯に学び続け,皆へ返していく
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
一覧を見る