詳細情報
教室の言語環境づくり (第11回)
書誌
国語教育
2013年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
(画像) ▲学習発表会」で「親守詩」を基本として、「地域の方々への感謝の気持ち」を発表した。 自分たちで作った「感謝の気持ちの五・七・五のうた」を掲示した…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室の言語環境づくり 12
国語教育 2013年3月号
教室の言語環境づくり 10
国語教育 2013年1月号
教室の言語環境づくり 9
国語教育 2012年12月号
教室の言語環境づくり 8
国語教育 2012年11月号
教室の言語環境づくり 7
国語教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
教室の言語環境づくり 11
国語教育 2013年2月号
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
(プレゼンテーションソフト)×課題提示,お手本
楽しい体育の授業 2021年8月号
中学校の実践授業の展開
2学年/「つぶやき」を学びに生かすノート指導
実践国語研究 2010年7月号
論理的思考力を高める「発問」 2
AかBかを問うことで、テクニカルポイントを理解させる
楽しい体育の授業 2013年5月号
事例3 ICT×読むことの授業づくり
小学校高学年 ICT活用で読みを深める
教材:「たずねびと」「大造じいさんとガン」(光村図書5年)
実践国語研究 2021年9月号
一覧を見る